|
|
関口グローバル研究会、未来人力研究院共催 第14回日韓アジア未来フォーラム「アジア経済のダイナミズム---物流を中心に」 (2015/2/7)のご案内【詳細】 新潟県、新潟市、ERINA主催「2015北東アジア経済発展国際会議イン新潟」(2015/1/29-30)のご案内【詳細】基調講演 テーマ:1)EUとロシアの対立とその北東アジアへの政治・経済的インパクト; 2)戦後の国際秩序と北東アジア-中国の台頭を踏まえて; 3)北東アジア地域開発のための金融協力 早稲田大学アジア研究機構 特別企画シンポジウム「戦後70年 日韓・日朝関係の展望」(2015/1/29)のご案内【詳細】 公益財団法人環日本海経済研究所(ERINA)、ロシアNIS貿易会 共催「日露石油ガス・セミナー(新潟)~~対ロ制裁下の石油ガス産業と同国で進むLNGプロジェクト~~」 (2015/1/27)のご案内【詳細】 独立行政法人科学技術振興機構中国総合研究センター主催 第79回CRCC研究会「2015年の中国―習近平政権の行方」(津上俊哉 現代中国研究家 津上工作室代表)(2015/1/15)のご案内【詳細】 早稲田大学アジア研究機構主催 第102回アジアセミナー「アジアの空:航空、空港の行方」 (2015/1/15)のご案内【詳細】 日本ビジネスインテリジェンス協会 23周年・第137回ビジネスインテリジェンス研究会(2014/12/25)のご案内【詳細】 公益財団法人環日本海経済研究所(ERINA)主催 平成26年度第4回賛助会セミナー「ユーラシアを結ぶ日ロ交流 -日本とサンクトペテルブルグとの経済関係-」 (2014/12/24)のご案内【詳細】 独立行政法人科学技術振興機構中国総合研究センター主催 第78回CRCC研究会「中国市場の現場から」(服部健治 中央大学大学院戦略経営研究科教授)(2014/12/18)のご案内【詳細】 東アジア貿易研究会主催・第2回朝鮮半島情勢セミナー「北朝鮮の経済強国建設の現状と課題 ~訪朝した経済専門家による報告と討論~」(2014/12/9)のご案内【詳細】 「和解学」シンポジウム実行委員会 国際シンポジウム「「和解学」への学際的アプローチ:方法論と応用」(2014/11/30)のご案内【詳細】 国際アジア共同体学会2014年度秋季研究大会 「APEC北京以後のアジアと日本の針路 ―TPPからRCEP(東アジア地域包括的経済連携)へのシナリオをどう描くのかー」のご案内 (2014/11/29)【詳細】 日ロ極東学術交流会、京都大学経済研究所、大阪経済法科大学アジア研究所 共催 「第30回日ロ極東学術シンポジウム」 (2014/11/29)のご案内【詳細】 公益財団法人環日本海経済研究所(ERINA)主催 平成26年度第3回賛助会セミナー「環境未来都市としての富山市の取り組み」 (2014/11/18)のご案内【詳細】 桜美林大学北東アジア総合研究所 活動日程表【詳細】 文化庁主催 横浜市,2014年東アジア文化都市実行委員会共催「Arts for Children~日中韓文化芸術教育フォーラム2014~」 (2014/11/17)のご案内【詳細】 朝鮮族研究学会 2014年度全国大会・科研費「中国朝鮮族の移住労働における女性の役割と「トランスナショナルな家族」の研究」合同シンポジウム開催 (2014/11/15)のご案内【詳細】 独立行政法人科学技術振興機構中国総合研究センター主催 第77回CRCC研究会「中朝関係の実相を探る」(講師:平井久志 立命館大学客員教授、共同通信客員論説委員) (2014/11/13)のご案内【詳細】 公益財団法人環日本海経済研究所(ERINA)主催 中ロ日複合一貫輸送ルート利用輸送実験報告会 のご案内(11月12日於大阪)(11月13日於東京) 公益財団法人環日本海経済研究所(ERINA)主催 『第7回日露エネルギー・環境対話イン新潟』 (2014/10/30)のご案内【詳細】 独立行政法人科学技術振興機構中国総合研究センター主催 第10回中国研究サロン「北京大学と清華大学~歴史、現況、学生生活、優れた点と課題~ 」(2014/10/30)のご案内【詳細】 国際アジア共同体学会主催 第8回学術研究大会「東アジア協力の課題と展望 -共通の安全保障と経済発展を求めて-」(2014/10/18)のご案内【詳細】 早稲田大学アジア研究機構主催 第95回アジアセミナー「現代中国政治思想の再検討――新左派とリベラル派の論争を中心に」 (2014/10/17)のご案内【詳細】 独立行政法人科学技術振興機構中国総合研究センター主催 第74回CRCC研究会「中国の安全保障戦略と軍事」(講師:安田淳 慶應義塾大学法学部教授) (2014/10/9)のご案内【詳細】 独立行政法人科学技術振興機構中国総合研究センター主催 第9回中国研究サロン「大学・学生から見る中国の動向と将来 —現場からの報告—」(講師:宮内雄史 東京大学北京代表所 所長) (2014/10/2)のご案内【詳細】 早稲田大学韓国学研究所・若手夏季研究大会「韓国学研究のフロンティア」のご案内 (2014/9/22)【詳細】 公益財団法人環日本海経済研究所(ERINA)主催 平成26年度第2回ERINA賛助会セミナー「人口・農村問題から中国の『いま』を考える」 (2014/9/10)のご案内【詳細】 独立行政法人科学技術振興機構 中国総合研究交流センター(CRCC)主催 「日中大学フェア&フォーラム2014」 (2014/9/10)のご案内【詳細】 独立行政法人科学技術振興機構中国総合研究センター主催 第74回CRCC研究会特別企画「東京都・北京市友好都市提携35周年と今後の中日関係」(講師:程永華 駐日特命全権中国大使) (2014/9/4)のご案内【詳細】 早稲田大学韓国学研究所・第4回若手研究会「比較福祉国家論からみた韓国の現状と課題」(報告:金成垣・東京経済大学准教授)のご案内 (2014/7/18)【詳細】 独立行政法人科学技術振興機構中国総合研究センター主催 第73回CRCC研究会「China Today:その深層に迫る」(講師:毛里和子) (2014/7/17)のご案内【詳細】 北陸大学未来創造学部主催 国際シンポジウム「アジア共同体 -経済統合のゆくえと日本-」 (2014/7/17)のご案内【詳細】 国際アジア共同体学会・青山学院大学主催 国際シンポジウム「東アジア共生会議」(2014/7/12-13)のご案内【詳細】 一般社団法人中国研究所主催 第72回21世紀シルクロード研究会「北朝鮮の開発・開放政策と北東アジアの発展モデル――北朝鮮の経済開発」(2014/7/8)のご案内【詳細】 公益財団法人環日本海経済研究所(ERINA)主催 ERINA地域セミナー「中華人民共和国駐新潟総領事館 何平総領事講演会」 (2014/7/6)のご案内【詳細】 東京都日中友好協会 東京都・北京市友好都市提携35周年記念「だから、今、中国」(講師:加藤嘉一) (2014/7/3)のご案内【詳細】 早稲田大学韓国学研究所・2014年度春期連続講座「文化で見る現代韓国」のご案内【詳細】 早稲田大学アジア研究機構主催 第89回アジアセミナー 「戦後「保守」思想の誕生-江藤淳のアメリカ体験を中心に-」 (2014/6/27)のご案内【詳細】 日本ビジネスインテリジェンス協会主催 23周年・第134回ビジネスインテリジェンス研究会 (2014/6/23)のご案内【詳細】 租界班 第43回研究会 神奈川大学非文字資料研究センター 2014年度 第1回公開研究会『近代中国における日本人経営の新聞の研究』(2014/6/21)のご案内 【詳細】 慶南大学極東問題研究所、早稲田大学韓国学研究所主催 朝鮮半島政策コロキアム開催 (2014/6/17)のご案内【詳細】 早稲田大学韓国学研究所・韓国経済セミナー「韓国経済の現状と課題」 (2014/6/19)のご案内【詳細】 帝京大学 環境エネルギシンポジウム「世界のエネルギー情勢と課題:再生可能エネルギーの進展と既存発電システム」(2014/6/10)のご案内 【詳細】 早稲田大学アジア研究機構主催 第87回アジアセミナー「オリエンタリズムと知識」 (2014/6/6)のご案内【詳細】 公益財団法人環日本海経済研究所(ERINA)主催 平成26年度第1回ERINAビジネスセミナー「日ロ地域間ビジネスをどう進めるか」(2014/6/4)のご案内 【詳細】 独立行政法人科学技術振興機構中国総合研究センター主催 第72回CRCC研究会「新疆ウイグル自治区での相互理解促進30年」(講師:小島康誉) (2014/6/4)のご案内【詳細】 朝鮮族研究学会 2014年度第1回研究会(関西)開催 (2014/5/31)のご案内【詳細】 東北アジア学術交流懇話会 平成26年公開講演会「PM2.5問題は東北アジアにおける緊張緩和のきっかけとなるか? -越境大気汚染の現状と課題-」(2014/5/30)のご案内 【詳細】 独立行政法人科学技術振興機構中国総合研究センター主催 第71回CRCC研究会「中国共産党第十八回三中全会“決定”: 新しい管理戦略と改革綱領」(張小勁 清華大学 政治学部長)(2014/5/22)のご案内【詳細】 公益財団法人環日本海経済研究所(ERINA)主催 平成26年度第1回賛助会セミナー 「新潟・モンゴル 食と花」(2014/5/22)のご案内 【詳細】 桜美林大学北東アジア総合研究所主催 「日独 国際原子力問題シンポジウム」(2014/5/7)のご案内【詳細】 公益財団法人環日本海経済研究所(ERINA)主催 2014 ERINA Policy Proposal Semina「北東アジアにおける新局面への対応-現場の視点から」(2014/4/18)のご案内 【詳細】 早稲田大学韓国学研究所・第1回若手研究会「戦後日本における「朝鮮人問題」言説の起源 ―資本主義秩序の危機とレイシズムの再編という視点から」(崔徳孝 ケンブリッジ大学PDフェロー)(2014/4/18)のご案内【詳細】 桜美林大学北東アジア総合研究所 2014年初春活動日程表【詳細】 早稲田大学韓国学研究所 連続講座「文化でみる現代韓国」第1回「K-POPは日本人の韓国観をどのように変えたのか?」(古家正亨 北海道科学大学客員准教授、韓国大衆文化ジャーナリスト)(2014/4/17)のご案内【詳細】 桜美林大学北東アジア総合研究所・日ロ関係研究会主催 日ロ関係・国際シンポジウム「プーチン訪日によって日ロ関係はどう進展するか」(2014/3/14)【詳細】 独立行政法人科学技術振興機構中国総合研究センター主催 第70回CRCC研究会「習近平政権期の国家と社会」(小嶋華津子 慶應義塾大学法学部准教授)(2014/4/10)のご案内【詳細】 国際アジア共同体学会 2014年3月度国際研究シンポジウム/丁紅衛先生来日記念研究シンポジウム「世界金融危機後のアジア経済と日中韓関係」(2014/3/7)のご案内【詳細】 一般社団法人ロシアNIS貿易会、公益財団法人環日本海経済研究所(ERINA)主催 「日露石油ガス・セミナー(新潟) ~ロシアの石油ガス最新事情と日ロ協力の可能性~」(2014/2/12)のご案内【詳細】 国際アジア共同体学会主催2014年第1回特別研究シンポジウム 「TPP、RCEPと東アジア外交の針路」(2014/2/7)のご案内【詳細】 東アジア共同体評議会、国際アジア共同体学会共催「第6回評学共同研究会」(2014/2/7)のご案内【詳細】 テーマ:「RCEP・TPPと中国の通商戦略」(王大鵬 富山大学経済学部教授) 北東アジア輸送回廊の10年のあゆみ シンポジウム ~NPO ‘NEANET’「北東アジア輸送回廊ネットワーク」10周年を記念して~(2014/1/29)のご案内【詳細】 独立行政法人科学技術振興機構中国総合研究センター主催 第68回CRCC研究会「日中産官学連携研究の成功事例」(高橋五郎 愛知大学現代中国学部教授)(2014/1/29)のご案内【詳細】 朝鮮族研究学会 2013年度第2回関西部会(2014/1/26) 「中国朝鮮族の移動と社会保障」(仮)(宮島美花 香川大学経済学部准教授); 「オールドカマーのある在日の家族の物語 ―移動した人(一世)とその結果を生きる人(二世以降)―」(仮)(玄善允 大阪経済法科大学アジア研究所教授) 開催のご案内【詳細】 新潟県、新潟市、ERINA主催「2014北東アジア経済発展国際会議in新潟」(2014/1/19-20)のご案内【詳細】 基調講演 テーマ:1)製品開発と人材マネジメントの日中韓比較; 2)中ロ関係-エネルギー部門の視点から; 3)北東アジア地域開発のための金融協力 公益財団法人環日本海経済研究所(ERINA)、ユーラシア研究所共催 パネル討論会「エネルギーが北東アジアを繋ぐ~エネルギー輸送インフラストラクチャーと安全保障~」(2013/12/16)のご案内 【詳細】 早稲田大学アジア研究機構主催 第82回アジアセミナー「朴正煕と朴槿恵」(柳錫春 延世大学教授)」(2013/12/13)のご案内 【詳細】 朝鮮族研究学会2013年度全国学術大会 「日中韓の中の中国朝鮮族」(2013/12/8)のご案内 【詳細】 独立行政法人科学技術振興機構中国総合研究センター主催 NPO東京都日中友好協会共催 日中平和友好条約締結35周年講演「今、日中両国に問われていること」(丹羽宇一郎 前中華人民共和国駐箚特命全権大使)のご案内(2013/12/6)【詳細】 公益財団法人環日本海経済研究所(ERINA)主催 「ソチオリンピック前のロシアの政治状況と日露関係の今後」(2013/12/5)のご案内【詳細】 第14回立命館大学コリア研究センター(RiCKS)国際シンポジウム「朝鮮戦争を検証する―停戦60年目」のご案内(2013/11/23)【詳細】 NAISKorea(韓国知識人連帯)からのAECF(Asia Economic Community Forum ) 2013 (2013/11/1~2)の開催案内【詳細】 日本華人教授会議主催第10回国際シンポジウム 『中国の新シルクロード戦略と国際協力』 (2013/11/2)のご案内【詳細】 国際アジア共同体学会 第7回学術研究大会 「環日本海・福井から21世紀アジアをつくる ―いま岡倉天心「一つのアジア」が問うもの」 (2013/11/2-3)のご案内【詳細】 日中東北開発協会等主催 「2013年日中経済協力会議・於新潟」開催(2013/10/27-28)のご案内【詳細】 ERINA主催 平成25年度第4回賛助会セミナー「中国経済のリスク要因-影の銀行と地方債務問題を中心に-」(2013/10/23)のご案内【詳細】 第5回 新渡戸国際塾(東京) 2013年 「アジア太平洋時代における新しい国際協力の行方」(2013/10/13)開催ご案内【詳細】 独立行政法人科学技術振興機構中国総合研究センター主催 第3回CRCC中国研究サロン「習近平政権下の政治情勢」(講師:宮本雄二 宮本アジア研究所代表、元駐中国特命全権大使) のご案内(2013/10/9)【詳細】 桜美林大学北東アジア総合研究所 9月度(及び10月度予定)活動日程表(2013/9/30)【詳細】 国際アジア共同体学会 第2回特別研究会「東アジアの領土歴史認識問題」(2013/9/29)のご案内【詳細】 東北大学ロシア交流推進室 主催 日露ワークショップ「日本文化を教える:ロシアと日本の日本語教育の現場から」(2013/9/25)のご案内【詳細】 日本日中関係学会主催・中国中日関係史学会共催「尖閣諸島(釣魚島)問題を乗り越えて~日中が信頼関係を取り戻すには」(2013/9/14)のご案内【詳細】 北東アジア学会「第19回学術研究大会」(2013/9/21-22)のご案内【詳細】 ERINA主催 平成25年度第3回賛助会セミナー「北朝鮮経済の現状と今後」(2013/8/29)のご案内【詳細】 日本ビジネスインテリジェンス協会 第128回情報研究会のご案内(2013/8/26) 【詳細】 日ロ沿岸市長会、ロ日極東シベリア友好協会、ロシアNIS貿易会、環日本海経済研究所 主催「日ロ沿岸ビジネスフォーラム」(2013/8/21-22)のご案内【詳細】 延辺大学主催「第三回中・日・韓・朝言語文化比較研究シンポジウム」(2013/8/19-22)のご案内【詳細】 第5回スラブ・ユーラシア研究・東アジア・コンファレンス 「ユーラシアにとっての 1913 - 2013年:偉大な実験か、失われた世紀か?」のご案内(2013/8/9-10)【詳細】 進藤榮一著「アジア力の世紀」出版記念パーテイ(2013/7/31)のご案内【詳細】 「アジア力の世紀」自筆挨拶文【詳細】 桜美林大学北東アジア総合研究所 ブックフェァー出展記念集会 中国関連図書出版記念報告会(2013/7/29)のご案内【詳細】 朝鮮族研究学会2013年度 夏の関東部会(2013/7/28)のご案内 【詳細】 独立行政法人科学技術振興機構中国総合研究センター主催 第2回CRCC中国研究サロン「日中摩擦時代に備えた今後の日中ビジネス新展開」のご案内(2013/7/25)【詳細】 早稲田大学アジア太平洋研究センター主催 講演会「アジア共同体、北東アジア局部地域と日中露」のご案内(2013/7/23) 講師:吉田進 公益財団法人環日本海経済研究所名誉研究員、元理事長 【詳細】 早稲田大学アジア太平洋研究センター主催 講演会「アジア共同体とは何か」のご案内(2013/7/17) 講師:奥島孝康 早稲田大学名誉教授・第14代総長、白鷗大学学長 【詳細】 独立行政法人科学技術振興機構中国総合研究センター主催 第62回CRCC研究会「習近平政権下のエネルギー環境政策と日中協力の課題」のご案内(2013/7/18)【詳細】 ERINA主催 平成25年度第2回賛助会セミナー「モンゴル草原における遊牧生活の変容 ―軍事産業から平和産業へ」(2013/7/10)のご案内【詳細】 日本ビジネスインテリジェンス協会 第127回情報研究会のご案内(2013/6/24) 【詳細】 ・『TPPの日本医療に与える問題点~ニューヨークから考える』(広瀬輝夫・NY医科大学臨床外科元教授) ・『日本外交と戦略的思考~TPPからRCEPへ』(進藤栄一・筑波大学名誉教授) ・『TPPペルー会議に参加して~TPPの実情』(内田聖子・アジア太平洋資料センター事務局長) 独立行政法人科学技術振興機構中国総合研究センター主催 第61回研究会「英国人学者からみた日中関係」のご案内(2013/6/12)【詳細】 桜美林大学北東アジア総合研究所 2013年初夏「現在日本を取り巻く諸問題 一 その問題点と核心は何か」(2013/6/7)のご案内【詳細】 早稲田大学アジア太平洋研究センター主催 講演会「東アジア共同体と上海協力機構(SCO)~アジア広域経済圏の観点から論ずる~」のご案内(2013/6/5)【詳細】 早稲田大学アジア太平洋研究センター主催 講演会「領土問題に必要な大局的視点」のご案内(2013/5/29)【詳細】 帝京大学(経済学部・ジョイントプログラムセンター)主催 環境エネルギーシンポジウム 2013 「エネルギー・電力需給の現状と課題: 経済と技術、そして国際協力の展望」のご案内(2013/5/29)【詳細】 東北アジア学術交流懇話会 平成25年公開講演会「すぐそこのロシア “隣人の今”」のご案内(2013/5/24)【詳細】 早稲田大学アジア太平洋研究センター主催 講演会「グローバリゼーションと東アジア地域主義は歴史的“大分岐”を克服可能か」のご案内(2013/5/21)【詳細】 独立行政法人科学技術振興機構中国総合研究センター主催 第1回CRCC中国研究サロン「中国人は本当は日本人をどう見ているのか」のご案内(2013/5/24)【詳細】 ERINA主催 平成25年度第1回賛助会セミナー「中国におけるリスク対策」(2013/5/16)のご案内【詳細】 独立行政法人科学技術振興機構中国総合研究センター主催 第60回研究会「どのような企業が中国から離れるのか?中小企業の視点から」のご案内(2013/5/16)【詳細】 東北大学東北研究センター東北アジア学術交流懇話会主催 講演会「史料が語る日本と東北アジアの歴史」のご案内(2012/5/25)【詳細】 早稲田大学アジア太平洋研究センター東アジア地域研究部会主催 講演会「いま、なぜアジア共同体なのか」(鄭俊坤)のご案内(2012/5/23)【詳細】 帝京大学ジョイントプログラムセンター主催 帝京大学環境エネルギーシンポジウム 「今後のエネルギー・電力需給に関する経済的及び技術的な展望」のご案内(2012/5/21)【詳細】 早稲田大学アジア太平洋研究センター主催 講演会「東アジア共同体のもうひとつの姿―市民社会とジェンダ―」(西川潤)のご案内(2012/5/11)【詳細】 独立行政法人科学技術振興機構中国総合研究センター主催 第50回研究会「中国経済の現状と課題―経済発展パターンの転換は実現可能か―」のご案内(2012/5/24)【詳細】 ERINA主催 平成24年度第1回賛助会員セミナー「『国境にまたがる民』と国際関係」(2012/4/24)のご案内【詳細】 日本ビジネスインテリジェンス協会第120回情報研究会のご案内(2012/4/16)【詳細】 独立行政法人科学技術振興機構中国総合研究センター主催 第49回研究会「今後の中国原子力政策と原発開発の動向」のご案内(2012/4/12)【詳細】 国際アジア共同体学会主催 東日本大震災1周年日本再興東北フォーラム「3・11後の東アジア人間安全保障共同体をどう構築するのか」(2012/ 3/29-31)のご案内 【詳細】 朝鮮族研究学会2012年度春の関東部会(2012/3/25)のご案内 【詳細】 国際シンポジウム「越境する中国のエスニック・マイノリティ:朝鮮族の場合」(日本学術振興会科学研究費補助金基盤研究(B)助成研究、研究代表者:松本ますみ)のご案内(2012/3/24) 【詳細】 早稲田大学ロジスティクス研究集団 ソーシャル・ロジスティクス研究所 月例コロキウム「今後重要になる資格、APICS」「中国のロジスティクスはどう変化しているか」のご案内(2012/3/23) 【詳細】 一般財団法人国際開発センター主催特別企画シンポジウム 「北朝鮮と北東アジアの経済社会開発に関する研究・国際交流事業」のご案内(2012/3/16) 【詳細】 立命館大学 国際セミナー「ASEAN・Divideの克服とメコン川地域開発(GMS)」のご案内(2012/3/9,10) 【詳細】 大阪経済法科大学アジア太平洋研究センター「東アジア共同体構築の条件研究会」主催シンポジウム「激動する朝鮮半島と東アジア情勢」のご案内(2012/2/19)【詳細】 日本ビジネスインテリジェンス協会第119回情報研究会のご案内(2012/2/13)【詳細】
2012北東アジア経済発展国際会議イン新潟朱鷺メッセ(2012/2/7,8) 【詳細】 ERINA主催 平成23年度第6回賛助会員セミナー「2012年の北東アジア -2大変化をどう見るか」(2012/1/19)のご案内【詳細】 日程変更:国際アジア共同体学会主催「近藤健彦先生叙勲記念講演・懇親会」の日程変更とお詫びのお知らせ(2012/2/26)【詳細】 ERINA主催 平成23年度第5回賛助会員セミナー「鉄道貨物輸送の果たす役割」(2011/12/12)のご案内【詳細】 国際アジア共同体学会主催「近藤健彦先生叙勲記念講演・懇親会」(2012/1/14)のご案内【詳細】 早稲田大学第12回ソーシャルロジスティクス研究会「韓国を経由したロジスティックス」(2011/12/20)のご案内【詳細】 第5回朝鮮族研究学会2011年度全国学術および国際シンポジウム(2011/12/17)のご案内 【詳細】 早稲田大学台湾研究所・早稲田大学アジア研究機構共催,国際交流基金助成、公開講演「原発震災後この国のかたち」(2011/12/6)のご案内【詳細】 華人教授会議主催 第8回国際シンポジウム「中産階級の発展と中国社会のゆくえ」(2011/12/4)のご案内【詳細】 立命館大学社会システム研究所主催 学術公開シンポジウム「『3・11』後の東北地域と日本の再生:グローバル化の新段階おける地域社会システム再構築」のご案内(2011/12/2) 【詳細】 桜美林大学北東アジア総合研究所主催フォーラム「東アジアフォーラム21」(2011/11/26)のご案内【詳細】 中日学術交流センター・華人教授会議主催シンポジウ「辛亥革命100周年記念国際シンポー アジア主義・近代ナショナリズムの再検討」(2011/11/19~20)のご案内【詳細】
ERINA主催「第4回日露エネルギー・環境対話イン新潟」開催の案内(2011/11/15)【詳細】 ERINA主催「北東アジア物流新時 -日本海諸港湾を利用した中国東北地域への貿易ルート構築」開催のご案内(2011/11/9)【詳細】 20周年・第117回ビジネス情報研究会のご案内(2011/10/24)【詳細】 朝鮮史研究会 第48回大会のご案内(2011/10/22~23)【詳細】 国際アジア共同体学会・日欧産業協力センター主催 EUアジア・シンポのお知らせ (2011/10/21)【詳細】 独立行政法人科学技術振興機構中国総合研究センター主催 第2回 日中大学フェア&フォーラムのご案内(2011/10/9~11)【詳細】 新渡戸国際塾第3期開催のお知らせ(2011/9/9~9/11)【詳細】 スケジュール【詳細】 早稲田大学第9回 ソーシャル・ロジスティクス研究会コロキウムのご案内(2011/9/28)【詳細】 日中東北開発協会、一般財団法人日中経済協会主催 2011年日中経済協力会議ー於吉林「震災復興と新たな双方向での日中経済交流の推進」(2011/9/8)【詳細】 ERINAビジネスセミナー(2011/9/5)【詳細】 安倍フェローシップ・コロキウムのご案内(20011/8/29) 【詳細】 日本ビジネスインテリジェンス協会第116回情報研究会のご案内(2011.8.22)【詳細】 中国・延辺大学主催 国際シンポジウム「第二回中・日・韓・朝言語文化比較研究」(2011/8/22-24)のご案内【詳細】 ERINA主催 ERINA調査研究部特別セミナーのご案内(2011/8/9)【詳細】 国際アジア共同体学会主催 国際アジア共同体7月研究会のご案内(2011/7/25)【詳細】 朝鮮族研究学会主催 朝鮮族研究学会関西支部2011年第2回研究会のご案内(2011/7/30)【詳細】 環日本海経済研究所(ERINA)主催 第4回賛助会セミナー「拡大する中国の東北市場と日本企業の販路開拓」のご案内(2011/7/28)【詳細】 (独)科学技術振興機構・中国総合研究センター主催 第45回CRC研究会「中国のデジタル・コンテンツ分野における産業クラスター戦略 -浙江省・杭州におけるイノベーション・システム-」(2011/7/26)の開催案内【詳細】 「北東アジア経済フォーラム第20回年次会合 ホノルル会議」のご案内(2011/8/8-9)【詳細】 日本国際問題研究所・国際アジア共同体学会との共催で公開シンポジウム『フクシマ後のアジア安全保障政策と開発協力政策を考える』のご案内(2011/7/14)【詳細】 環日本海経済研究所(ERINA)主催 第3回賛助会セミナー「新潟の空港アクセス改善と都市交通の未来像」のご案内(2011/6/30)【詳細】 東北アジア学術交流懇話会 2011年度講演会「溥儀の忠臣・工藤忠と20世紀前半の激動」のご案内(2011/6/24)【詳細】 早大中国塾主催 2011年度 第3回早大中国塾(2011/6/18) (『「科学技術大国」中国の真実、そして日本はどう連携すべきか』、「中国の社債制度が社債スプレッドに与える影響」、「私が見た香港著名財界人の行動と素顔」)のご案内【詳細】 第41 回SGRA フォーラム in 蓼科 「東アジア共同体の現状と展望」(2011/7/2)のご案内【詳細】 日本日中関係学会主催 国際シンポジウム『日中の戦略的な相互信頼と協力~東日本大震災をいかに乗り切るか~』」(2011/6/25)のご案内【詳細】 (独)科学技術振興機構・中国総合研究センター主催 第41回CRC研究会「中国低炭素社会構築に向けた今後のエネルギー戦略」(2011/6/30)の開催案内【詳細】 早稲田大学アジア研究機構主催シンポジウム「躍動するアジアと日本の再生~地域統合の検証~」(2011/5/21)のご案内【詳細】 朝鮮族研究学会主催 朝鮮族研究学会関東支部2011年第1回研究会のご案内(2011/6/5)【詳細】 早稲田大学ソーシャル・ロジスティクス研究所主催 第六回ソーシャル・ロジスティクス研究会コロキウム「貨物のトレーサビリティ」(2011/5/25)のご案内【詳細】 国際アジア共同体学会研究会(2011/5/15)のご案内【詳細】 帝京大学、吉林財経大学共同主催 国際シンポジウム「発展著しい中国東北地方の地域振興政策と日中産業協力の将来-吉林省を中心にして-」のご案内(2011/5/16~17)【詳細】 環日本海経済研究所(ERINA)主催 第2回賛助会セミナー「ロシア東部のビジネス環境」のご案内(2011/5/18)【詳細】 早大中国塾主催 2011年度 第1回早大中国塾(2011/4/23) (特集:東日本大震災、福島原発事故にどう向き合うか。)のご案内【詳細】 環日本海経済研究所(ERINA)主催 第1回賛助会セミナー「新潟県内企業の中国ビジネス展開」のご案内(2011/4/21)【詳細】 (独)科学技術振興機構・中国総合研究センター主催 第41回CRC研究会「高度経済成長下の中国環境問題-十二五計画が示す処方箋-」(2011/4/20)の開催案内【詳細】 環日本海経済研究所(ERINA) 主催 2011 ERINA Policy Proposal Seminar 「『北東アジア新時代』への政策提言」のご案内(2011/4/13)【詳細】 朝鮮族研究学会主催 朝鮮族研究学会関西支部2011年第1回研究会のご案内(2011/3/26)【詳細】 帝京大学、吉林財経大学共同主催 国際シンポジウム「発展著しい中国東北地方の地域振興政策と日中産業協力の将来-吉林省を中心にして-」(2011/3/14-15)のご案内【詳細】 中国・延辺大学主催 国際シンポジウム「第二回中・日・韓・朝言語文化比較研究」(2011/8/22-24)のご案内【詳細】 国際アジア共同体学会・日欧産業協力センター共催セミナー「多極世界の中のEUとアジア」(2011/3/18)のご案内【詳細】 立命館創始140年・学園創立110周年記念 「韓国併合」100年特別展<巨大な監獄、植民地朝鮮に生きる>(2011/3/1~20)の開催案内【詳細】 関口グローバル研究会 第40回SGRAフォーラム 「東アジアの少子高齢化問題と福祉」(2011/3/6)のご案内【詳細】 環日本海経済研究所(ERINA)平成22年度第5回賛助会セミナー 「東アジアの経済統合と構造変動 -投資行動は潜在的大市場経済(PoBMEs)指向へ-」 の(2011/3/4)【詳細】 地球産業文化研究所主催 第21回GISPRIシンポジウム「ソーシャルビジネスを担うCSRとNPO」の(2011/2/28)【詳細】 国際アジア共同体学会 第3回評学合同研究会のお知らせとISAC新春研究会 「東アジア共通通貨は可能か、必要か」(2011/3/11)のご案内【詳細】 日本ビジネスインテリジェンス協会 20周年・第113回ビジネス情報研究会(2011/2/14)の開催案内【詳細】 (独)科学技術振興機構・中国総合研究センター主催 平成22 年度CRC 国際シンポジウム「日中科学技術協力の新展開」(2011/3/2)の開催案内 開催趣旨【詳細】 プログラム【詳細】 (独)科学技術振興機構・中国総合研究センター第40回研究会「中国の排出権取引現状およびその最新動向」(2011/2/3)の開催案内【詳細】 早大中国塾主催 2010年度 第7回早大中国塾(2011/1/22) (1. 「新年ご挨拶。新年の中国経済と日中関係」2.「辛亥革命100年:孫文と梅谷庄吉」3.「最近の中国における大型労働争議および日系企業の今後の労務管理」 4.「フランスへの交換留学こぼれ話」)のご案内【詳細】 早稲田大学・南開大学国際シンポ「北東アジアにおけるロジスティックの課題とその克服」(2011/1/21)のご案内【詳細】 北東アジア経済発展国際会議実行委員会(新潟県、新潟市、ERINA)主催 「2011北東アジア経済発展国際会議イン新潟」(2011/2/15~16)のご案内【詳細】 朝鮮族研究学会主催 第4回在日本朝鮮族研究学会全国大会「共生・共存・共働の東北アジアをめざして」のご案内(2010/12/18)を掲載しました。【詳細】 北東アジアビジネス交流フォーラム 「対岸諸国(中国・韓国・ロシア)とのビジネス交流の発展をめざして」(2010/12/16)のご案内 【詳細】 立命館大学国際地域研究所主催 国際シンポジウム 「グローバル危機後の新たな東アジア構築」(2010/11/26)のご案内 【詳細】 21世紀社会動態研究所主催 第7回北東アジア動態研究会 「北朝鮮はどこに行くのか ~垣間見た素顔の北朝鮮と北東アジアの今後~」(2010/11/21)のご案内【詳細】 東アジア共同体議員連盟、国際アジア共同体学会主催 東アジア共同体政策シンポジウム 「東アジア共同体と日本外交;日中対立をどう克服するか」(2010/11/17)のご案内【詳細】 独立行政法人科学技術振興機構 中国科学技術ニュース 関口グローバル研究会 SGRAかわらばん2010 林泉忠「中国は尖閣紛争の勝者になったか」 (その1) (その2) 日ロ極東学術交流会 第26回日ロ極東学術シンポジウム(2010/12/4~5)の開催案内【詳細】 (独)科学技術振興機構・中国総合研究センター第38回研究会「日中協力のあり方および今後の課題-漁船衝突事件が残した教訓は何か」(2010/11/18)の開催案内【詳細】 明治学院大学 国際平和研究所・キリスト教研究所共催 戦後65周年シンポジウム「東アジアの戦後『和解』のために」いま何が求められているのか?~(2010/11/14)の開催案内【詳細】 早大中国塾主催 2009年度 第8回早大中国塾(2010/11/16) 「(1)新年挨拶:「本年の内外経済と日中関係」(2) 各界の専門家・代表から新年の経済動向、ビジネス動向、上海万博の進捗状況・見どころなどについて、(3)報告:今、私はこういう研究をしています、同好の士と語りたい」のご案内【詳細】
活動報告 朝鮮族研究学会主催 第3回在日本中国朝鮮族国際シンポ「東北アジア共同体の可能性とコリアンネットワークの役割」(文責:温井寛(旧INAS=環日本海総合研究機構))【詳細】 北東アジア経済発展国際会議実行委員会主催 「2010北東アジア経済発展国際会議イン新潟」(2010/1/25~26)のご案内【詳細】 |
桜美林大学北東アジア総合研究所「2009、北東アジア総研年末記念集会」(2009/12/19)【基調報告 野尻武敏(神戸大学名誉教授、灘神戸生協前理事長)-「友愛」の人、賀川豊彦の生涯から今、私たちが学ぶこと】のご案内
【詳細】
NPO・北東アジア輸送回廊ネットワーク(NEANET)メールニュースNo.8 (2009/12/8)を掲載しました。【詳細】 桜美林大学北東アジア総合研究所2009年12月度の活動ご案内 【詳細】 「アジア経済共同フォーラム= AECF」の新聞報道【詳細】
日本華人教授会議主催 2009年度日本華人教授会議年次国際シンポジウム「ポスト金融危機の世界と日中関係」のご案内(2009/12/12)【詳細】 北東アジア輸送回廊ネットワーク 延吉市に「日本商品常設展示場」を10月28日オープン。【詳細】 京都大学経済学研究科上海センター主催・国際研究セミナプログラム(案) 「中国経済の構造転換―日本の経験との比較―」(2009/11/28)のご案内【詳細】 早大中国塾主催 2009年度 第6回早大中国塾(2009/11/21) 「(1)日中小説事情と小説家志望動機など(仮題)(2) 体験的中国ビジネス論:日本企業が直面している課題を考える」のご案内【詳細】 明治大学大学院教養デザイン研究科主催、国際シンポ「「東アジア平和環境圏の構築を目指して」(2009/11/21)のご案内を掲載しました。【詳細】
青山学院大学主催、国際会議「冷戦終焉20年 鉄のカーテン解体からベルリンの壁崩壊へ」(2009/11/22)のご案内【詳細】
国際アジア共同体学会11月度研究会(2009/11/9)のご案内を掲載しました。【詳細】 (独)科学技術振興機構(JST)第24回研究会 「ポスト京都を巡る中国の動きと今後の展望」講師 周 イセイ 立命館大学政策科学部 教授 のご案内(2009/12/3)を掲載しました。【詳細】 (独)科学技術振興機構(JST)第23回研究会 「中国経済の行方」講師 劉徳強教授(京都大学経済学研究科上海センター長)のご案内(2009/11/19)を掲載しました。【詳細】
「2009日露エネルギー・環境対話イン新潟」 開催のご案内(2009/11/10~11 )を掲載しました。【詳細】 AOTS創立50周年記念事業 国際シンポジウム「国際社会の持続的成長に向けた産業人材育成」(2009/10/28)のご案内を掲載しました。【詳細】 国際アジア共同体学会10月度研究会(2009/10/4)のご案内を掲載しました。【詳細】 グローバル・フォーラム 第8回「日・ASEAN対話:金融・経済危機における日・ASEAN協力」“The 8th JAPAN-ASEAN DIALOGUE:Japan-ASEAN Cooperation amid the Financial and Economic Crisis” (2009/9/11)のご案内 【詳細】 Asia Economic Community Forum(Incheon,Korea)のご案内(2009/11/11-13)を掲載しました。【詳細】 プログラム【詳細】 北東アジア経済フォーラム第18回年次会合釜山会議ご案内(2009/8/27-28)を掲載しました。【詳細】 新刊紹介 坂田幹男著 『中国経済の成長と東アジアの発展』(ミネルヴァ書房、2009年7月)【詳細】 早大中国塾主催 2009年度 第4回早大中国塾(2009/7/18)のご案内を掲載しました。【詳細】 国際アジア共同体学会7月度研究会(2009/7/27)のご案内を掲載しました。【詳細】 環日本海国際学術交流協会主催公開講演会 「世界経済危機を『東アジア共同体』の設立に活かせ」(講師 谷口誠)(2009/6/27)を掲載しました。【詳細】 新刊紹介 凃照彦著 凃照彦論稿集第一巻『環日本海研究』(福村出版、2009年6月)【詳細】 早大中国塾主催 2009年度 第3回早大中国塾(2009/6/20)のご案内を掲載しました。【詳細】 新聞記事 「北東アジアフェリー」束草~新潟~トロイツァ航路が6月末に愈々就航 <新潟日報2009.5.26記事>【詳細】 日本ビジネスインテリジェンス協会 18周年・第103回ビジネス情報研究会のご案内(2009/6/22)の開催案内を掲載しました。【詳細】 ①『世界金融危機後の東アジアの現状と将来』 ②『光子理論~光(電磁波)の利用技術が人類を救う』 ③『知識情報戦略』(税務経理協会刊)の現状について 09年度第2回早大中国塾(2009/5/16)のご案内を掲載しました。【詳細】 早大中国塾主催 2008年度 第9回早大中国塾(2009/3/21)のご案内を掲載しました。【詳細】 環日本海経済研究所主催政策セミナー 『「北東アジア新時代」への政策提言』(2009/3/18)の【詳細】 桜美林大学・北東アジア総合研究所3月度研究活動案内を掲載しました。【詳細】
「ソニーのグローバルマーケティング-特にBRICS地域を中心に」(2009/3/17)
「第17回「企業論理と儒教論理」 座長:弦間明(資生堂相談役)(2009/3/23)
北東アジア・アカデミックフォーラム全体交流会2009 『北東アジア経済圏の活性化に向けて』(2009/3/14)のご案内【詳細】 桜美林大学北東アジア総合研究所2009年2月度の活動ご案内 (1)『<満州>の歴史』小林英夫氏(早稲田大学教授)(2009/2/20) (2)『<宰相不在を問う>-戦後60年、威風堂々の政治家』芳賀綏氏(東京工業大学名誉教授)(2009/2/27)のご案内 【詳細】 GISPRI主催-国際シンポジウム「京都議定書以後の国際枠組みにおけるセクター別アプローチ」(2009/2/27)のご案内を掲載しました。【詳細】 中国社会科学研究会2008年度シンポジウム「日本から見る現代中国の歩みー経済・社会・国際関係のアプローチー」(2009/3/1)のご案内を掲載しました。【詳細】 関口グローバル研究会主催 第8回日韓アジア未来フォーラム 第34回SGRAフォーラム 「日韓の東アジア地域構想と中国観」(2009/2/21)のご案内を掲載しました。 【詳細】 京都大学上海センター 「中国農業:持続的発展への諸課題」(2009/2/16)のご案内を掲載しました。 【詳細】 北東アジア経済発展国際会議実行委員会(新潟県、新潟市、ERINA)主催 「2009北東アジア経済発展国際会議 IN 新潟」(2009/2/16~17)のご案内を掲載しました。 桜美林大学北東アジア総合研究所 2009年1月度活動(2009/1/15、2009/1/17、2009/1/19)のご案内を掲載しました。【詳細】 桜美林大学北東アジア総合研究所主催 『司馬遼太郎と日露戦争』特別公開シンポジウムのご案内(2008/12/17)を掲載しました。【詳細】 (財)富山県新世紀産業機構 環日本海経済交流センター「環日本海経済ジャーナル」(第78号)をご案内します。 ◆NEAR産業部品・材料展とその意義温井 邦彦(ジェトロ富山 所長) ◆中国市場IT戦略セミナー大亀 浩介 氏(キャストコンサルティング株式会社 取締役) ◆サービス業 中国・アジア戦略セミナー「8番らーめんの海外戦略」 後藤 四郎 氏(株式会社ハチバン 代表取締役社長) ◆北東アジア地域と北陸地域との経済交流の現状と課題野村 允(環日本海経済交流センター 貿易・投資アドバイザー) ◆ロシア地域経済開発とシベリア・極東 白鳥 正明(環日本海経済交流センター 貿易・投資アドバイザー) 【詳細】 独立行政法人科学技術振興機構 中国総合研究センター主催日中科学技術シンポジウム「躍進する中国科学技術力」(2008/12/9~10)のご案内を掲載しました。 早大中国塾主催 2008年度 第6回早大中国塾(2008/11/16)のご案内を掲載しました。【詳細】 新潟港利用活性化・産業発信フォーラム in TOKYO(2008/11/25)のご案内を掲載しました。【案内1】 【案内2】 【案内3】 日ロ極東学術交流会主催、北東アジア・アカデミックフォーラム共催 第24回日ロ極東学術シンポジウム (2008/11/29~30)のご案内を掲載しました。【詳細】 社団法人東北亜共同体研究会(韓国)主催 第1回韓中日の言語・文化交流拡大のための国際学術会議(2008/11/5)のご案内を掲載しました。【詳細】 【研究交流活動】 国際アジア共同体学会・第一回国内学術大会 日中平和友好条約30周年記念シンポジウム 「日中平和友好条約から東アジア共同体へ -21世紀アジアをどうつくるか-」(2008/11/1-2)のご案内を掲載しました。【詳細】 第4回東アジア環境市民会議 「東アジアの水汚染と健康 ~新水俣病の経験に学ぶ~」(2008/10/11)のご案内を掲載しました。【詳細】
新潟県・新潟市・財団法人環日本海経済研究所主催 「日露エネルギー・環境対話 in 新潟」(2008/11/17~18)のご案内を掲載しました。【詳細】 (独)科学技術振興機構研究開発戦略センター 中国総合研究センター第11回研究会開催 「如何にイノベーション型国家を作るか 日中共通人材の共同育成について」(2008/10/30)のご案内を掲載しました。【詳細】 京都大学上海センター主催 中国自動車シンポジウム「持続的成長は可能か -サスティナビリティと製品開発力、輸出競争力」(2008/11/1)のご案内を掲載しました。【詳細】 岩手県立大学主催 アジア地域開発・環境フォーラム「アジア地域開発における環境の社会経済的影響」(2008/10/17)のご案内を掲載しました。【詳細】 大阪経済法科大学アジア研究所・北京大学東亜学研究センター主催 第5回東アジア学国際学術シンポジウム「21世紀の東アジア-平和・安定・共生-」(2008/9/21~22日)のご案内を掲載しました。【詳細】 北東アジア経済フォーラムの年次会合(Tianjin, China, 26–29 October 2008)Organized by Northeast Asia Economic Forumand Tianjin Municipal GovernmentCooperating Institutions のご案内を掲載しました。【詳細】 立命館大学孔子学院 東京学堂 日中戦略的互恵関係シリーズ講座 第8回「日中戦略的互恵関係の現状と課題」のご案内を掲載しました。【詳細】 日仏経済学会主催 日仏交流150周年記念「グローバル化時代の人間責任と連帯経済」(2008/9/28)のご案内を掲載しました。【詳細】 桜美林大学北東アジア総合研究所主催 「2008年7月度月例懇話会」のご案内を掲載しました。【詳細】 【研究交流活動】 国際アジア共同体学会、泰日工業大学主催 「東アジア共同体構築におけるアセアン・イニシアティブ」のご案内(2008/7/26-27)を掲載しました。【詳細】 桜美林大学北東アジア総合研究所主催 「2008年6月度月例懇話会」のご案内を掲載しました。【詳細】 京都大学上海センター 主催シンポジウム 「”アジア共同体”を京都から構想する」 (2008/6/30)の開催案内を掲載しました。【詳細】 桜美林大学北東アジア総合研究所主催 「2008年5月度月例懇話会」のご案内を掲載しました。【詳細】 方正友好交流の会 会報第6号(2008/5/16)が掲載されました。【詳細】 (財)富山県新世紀産業機構 環日本海経済交流センター「環日本海経済ジャーナル」(第78号)をご案内します。 ◆戦略的互恵関係を発展させるために 藤野 文晤(環日本海経済交流センター長) ◆「中国華南地域(広東省)ビジネスの現状を可能性について」 梶田 幸雄(環日本海経済交流センター 貿易・投資アドバイザー 麗澤大学 外国語学部 教授) ◆「北陸地域における対ロビジネスの動向と展望・課題」 野村 允(環日本海経済交流センター 貿易・投資アドバイザー) ◆平成19年度中小企業中国労務・人材活用セミナー(第2回) 「中国ビジネスの拡大・強化に伴う戦略的かつグローバルな人材活用策」 畑 伴子氏(株式会社パソナグローバル 代表取締役社長) 第6回 立命館大学コリア研究センター国際シンポジウム 「朝鮮半島の和解・協力10年 -評価と展望」(2008年5月30日~31日)開催をご案内します。【詳細】 日中東北開発協会・(財)日中経済協会、遼寧省人民政府、吉林省人民政府、黒龍江省人民政府、内モンゴル自治区人民政府 主催 「2008年 日中経済協力会議・於新潟」(2008/6/1~2008/6/3)開催のご案内を掲載しました。【詳細】 富山県、(財)富山県新世紀産業機構、日本貿易振興機構(ジェトロ)、NEAR2008 inとやま実行委員会 主催 「NEAR2008inとやま」(2008/10/29~2008/10/30)開催のご案内を掲載しました。【詳細】 立命館孔子学院東京学堂・日本華人教授会議 主催「日中戦略的互恵関係シリーズ講座」のご案内(2008/4~2008/12)を掲載しました。【詳細】 【新刊案内】◆島根県立大学北東アジア地域研究センター/編 増田祐司/編『北東アジアの新時代 グローバル時代の地域システムの構築』 日本経済評論社 (2008年3月) 【詳細】 【研究交流活動】 名古屋産業人クラブ「平成20年度 定時総会・記念講演会」ご案内 講師:真田幸光氏(愛知淑徳大学教授)テーマ:「原材料価格高騰時代を生き残る―日本のモノづくりの将来展望」のご案内(2008/4/14)を掲載しました。【詳細】 【研究交流活動】 国際アジア共同体学会主催 「EUに学ぶ東アジア統合研究会」のご案内(2008/4/19)を掲載しました。内容を一部変更しています。【詳細】 北東アジア・アカデミックフォーラム主催 北東アジア・アカデミックフォーラム全体交流会2008「ロシア極東地域との交流促進~経済交流の現状と展望等~」(2008年3月20日)のご案内を掲載しました。【詳細】 桜美林大学北東アジア総合研究所主催 「2008年3月度月例懇話会」のご案内を掲載しました。【詳細】 【新刊案内】 桜美林大学北東アジア総合研究所出版 ◆藤村幸義著『中国デスク日記(2002.01~2006.12)』(2007年10月) ◆祁 景瀅著『インターネットから見た中国の対外言論 -対日米言論分析を焦点に』(2007年9月) ◆大西義久著『現代中国の実相-引っ越しできない日本の視点から』(2007年3月) ◆竹内 実、関西日中関係学会編『グローバル化のなか、大国 中国の明日を読み解く』大学連携[ひょうご講座]2006年度版(2006年9月) 【詳細】出版物クリック 【新刊案内】◆清水美和著『「中国問題」の内幕』 筑摩書房 (2008年2月) 【詳細】 京都大学上海センター国際セミナー「中国社会主義新農村建設下の農業問題」(2008/2/18,19)のご案内を掲載しました。【詳細】 方正友好交流の会 会報第5号(2007/12/20)が掲載されました。【詳細】 【研究交流活動】 環日本海経済研究所のERINA Policy Proposal Seminar 「北東アジア時代への政策提言」(2008/2/14)開催のご案内を掲載しました。【詳細】 【研究交流活動】 環日本海経済研究所のERINA特別セミナー「エネルギー資源輸出基地としての沿海地方」(2008/1/21)開催のご案内を掲載しました。【詳細】 【研究交流活動】 北東アジア経済発展国際会議実行委員会(新潟県、新潟市、ERINA)主催 「2008北東アジア経済発展国際会議イン新潟」開催(2008年1月21日~22日)のご案内を掲載しました。【詳細】 (財)富山県新世紀産業機構 環日本海経済交流センター「環日本海経済ジャーナル」(第77号)の記事を更新しました。 ◆最近の中国事情と日中関係 環日本海経済交流センター長 藤野文晤 ◆「中国政治経済の最新動向~温家宝首相来日後の日中関係の進展~」 環日本海経済交流センター長 藤野文晤 ◆中国市場への参入時の課題~混乱する秩序の中でリーガルリスクが拡大 環日本海経済交流センター貿易・投資アドバイザー 梶田 幸雄 【新刊案内】◆千葉康弘著『北東アジア経済協力の研究:開発銀行構想・開発ビジョン・地域連携』春秋社(2005年10月)【詳細】[ハングル語版翻訳出版]:강재홍(姜栽洪)『동북아시아 경제협력의 연구 ―개발비전・지역연휴―』韓国交通研究院 (2007年6月)【詳細】 【研究交流活動】 国際アジア共同体学会・毎日新聞社主催 外交シンポジウム「福田ドクトリン30周年と日本外交」(2007/12/15)のご案内を掲載しました。【詳細】 【新刊案内】◆塩谷隆英 著『経済再生の条件―失敗から何を学ぶか』 岩波書店(2007年6月)【詳細】 【研究交流活動】 国際アジア共同体学会主催 国際アジア共同体学会創設記念農業シンポジウム「農が拓く東アジア共同体」のご案内(2007/11/2)を掲載しました。【詳細】 |